神戸で『和婚』ウェディング・結婚式場 > 基礎知識 > 神前式と神社結婚式の違い

神前式と神社結婚式の違い

挙式の意味の違い

神前式は、新郎新婦が結ばれたということを神様に報告して感謝するという意味があります。

現在だけではなく、今後の結婚生活でも良好な関係を築きつつ、幸せを願うのも目的です。

親族同士がコミニケーションを取りやすい雰囲気になるのもメリットでしょう。

一方、神社結婚式は、新郎新婦が巡り合えたという事実を感謝するという意味があります。

一度結婚すると、来世まで連れ添うと言われていますので、結びつきを誓い合うというのは新郎新婦にとっても必要な儀式になるでしょう。

基本的に、馴染みのある神社で行うことが多く、リラックスしてできるメリットがあります。

費用の違い

神前式でも神社結婚式でも挙式のみという形にするなら、100,000円から200,000円の範囲内に収めることができるでしょう。

この点に関してはあまり違いがありません。

しかし、一生の思い出になるイベントですので、披露宴なども開催したいものですよね。

その際、披露宴会場として利用できるホテルなどを借りる必要があります。

衣装なども複数用意しなければいけないでしょう。

そうなると、1,500,000円から2,000,000円程度かかってしまうことも多く、まとまった資金が必要になります。

この点に関しては、予算内で規模をコントロールできるはず。

適正レベルで開催するのがいいのではないでしょうか。

参加者の違い

神社結婚式の場合、親族だけでなく、友人や会社の関係者なども参加することができます。

しかし、神前式の場合、親族のみ参加できるというケースになることも。

両家の縁を結ぶという意味がありますので、友人や会社の関係者がいることで不都合という状況になってしまうためです。

親族のみで行うというなら問題ありませんが、規模が大きい挙式にしたい場合、注意しなければいけないでしょう。

会場によって異なりますので、友人や会社の関係者の参加もOKであるかを確認しておくといいですよ。

会場のスペースが広く、雰囲気的にも良いことが多いですから。

       

人気の和婚ができる!
神戸でおすすめの結婚式場

当サイトに掲載内容について万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
万一、本サイトの提供情報の内容に誤り等があった場合でも、当サイトを利用することで被った損害について、当社は一切の責任を負いません。
また、おすすめしているサービス、会社についてが独自にWEBアンケート調査(2021年2月実施)による結果であり、特定の会社やサービス、商品について推薦したり効果を保証するものではありません。